わかばかん
お気軽にイメージアップしてみませんか?
わかばかんは「5才若く見える」をめざしている美容室です。
わかばかん:DATA | |
住所 | 〒950-2111 新潟県新潟市西区大学南2丁目11-5 |
電話 | 025-262-1924 |
FAX | - |
URL | http://www.gataya.net/~wakabakan/ |
営業 | |
駐車場 | 3台 駐車料金 無料 |
業種 | エステティックサロン、貸衣裳、カラーコーディネーター、着付、着付教室、着物レンタル、化粧品販売、ビューティーアドバイザー、美容院、ブライダル衣裳レンタル、ヘアデザイナー、ヘアメイクスタイリスト、訪問理美容、メイクアップサービス |
アクセス | (最寄駅) ○越後線・内野駅8分 (バス) ○新潟大学前停留所・徒歩4分 (車) ○内野駅から3分 |
お役立ち情報 | OTOME肌パック(炭酸パック) あの頃の肌になる!! ●炭酸パックの効果● 発泡する炭酸ガスの泡をパックすることで、炭酸温泉効果同様の温熱効果によって血行が促進、疲労物質や老廃物をとりさり新陳代謝が良くなり溜まった毒素をクリアにして、美白と引き締め、アストリンゼン効果もあります。(効果には個人差があります) |
わかばかんの地図
わかばかんの詳しい情報です!
■パーソナルカラー
右記にあるりんごの写真はどちらがおいしそうにみえますか?
目で見た感じと、食べてみた感じとは、同じだったり意外だったりします。
私たちも同じです。あなたってもっと○○○な感じの人かと思ってた、なんて言われたことありませんか?
付き合ってみると、第一印象とはずいぶんイメージが違ってた、なーんてことはたくさんありますよね。
第一印象は、見た目が55%、声感じが38%、話の内容は7%で決まるのです。(メラビアンの法則を引用)
では「見た目」ってなんでしょう?
それは「色」に秘密があります!
あなたは普段、どんな色を身につけていますか?私たち一人一人にみな個性があるように、色にも個性があるのです。
暖かい色 さわやかな色・・・
あなたが身につけている色のイメージで、○○○な感じの人とイメージされてしまうのです。それもわずか数秒で。
それでは、数秒でほんとうの自分を知ってもらうには、どうすれば良いでしょうか?
また、第一印象で好感をもってもらうにはどうすれば良いでしょうか?
その答えは、自分自身の長所や人間性がにじみでる「色」を身に着けることで印象が違って見えてくるでしょう。
そのような色のことを「パーソナルカラー」といいます。
パーソナルカラーとは、あなたを引き立てる色をいいます。
★学校や就職の面接で印象よくしたい方
★外回りのサラリーマンで取引先に印象をよく見せたい方
★おとうさんの印象を明るくしたい方
このような方々もお気軽にご相談ください♪
◎似合う色を身に着けると・・・
・若々しい
・センスがよくなる
・欠点を隠す
・快適に過ごせる
・第一印象がよい
・覚えてもらえる
・洋服選びが楽しい
・買っても着られないがなくなるから経済的にやさしい
・買っても似合わないがなくなる
◎似合わない色を身に着けると・・・
・老けて見える
・シミ、シワ、タルミが強調される
・顔色が悪い
・不健康そうに見える
・第一印象が悪い
・印象が薄い
・目の下にクマができているように見える
・ちぐはぐな感じに見える
・いつもつまらなそうに見える
・買ったけれど着ない
※パーソナルカラーはメラニン・カロチン・ヘモグロビンの量できまります。
簡単に言うと、目の色・肌の色・髪の色できまるということです。
- 次のページへ:くすりの次元薬寿堂
- 前のページへ:ひまわりサロン倉敷中島店
スポンサー広告
ネットショップ広告
化粧品ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 株式会社ビューティコスメティックス 兵庫県西宮市池田町9−20 電話0798-33-5904
- 有限会社ツインズ 鳥取県倉吉市葵町725−1 電話0858-23-6363
- アートスペースアイディー・セントラル 長野県松本市桐2丁目5−8 電話0263-36-8948
- ジョイプラセミキ・ア・ミュー店 富山県南砺市寺家新屋敷366 電話0763-22-1402
- アントゥン・シュール・ヴォーグ/南口店 兵庫県宝塚市南口1丁目16−6 電話0797-71-7747
- 阿蘇くんわの里馬油商品ご注文専用 熊本県阿蘇市黒川431 電話0120-884179
- CPサロンGrant・B 神奈川県平塚市根坂間406−1 電話0463-37-4363
- ノエビア化粧品東京三軒茶屋販社 東京都世田谷区太子堂1丁目12−23−201 電話03-3424-7713
今日のお勧め記事 ⇒ 効果を上げる成分
化粧品を選ぶとき、あなたはパッケージで化粧品を選ぶでしょうか。 サンプルの使用感だけで化粧品を選ぶでしょうか。 きっと答えはノーでしょう。 私達が化粧品を選ぶとき、最も重要視するのはその化粧品の持つ効果です。 つまり、何らかの効果を期待して化粧品を使うのです。 基礎化粧品に対しては、特に期待が高いことと思います。 化粧品の効果をアップさせる成分にも様々な種類がありますが、機能的な働きを持つ成分と、症状緩和の働きを持つ成分とにおおまかに分けることが出来ます。 機能的な働きを持
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。